矯正歯科
矯正歯科
矯正⻭科は⻭並びを綺麗にするだけではなく、発⾳障害の改善や前⻭で⾷べ物をかみ切り、奥⻭で⾷べ物を噛み砕くこと、全⾝とかみ合わせのバランスを調整し⻭の寿命を延ばすという予防的な効果も持ち合わせています。さらに、成⻑期のお⼦様には顎、顔の適切な成⻑発育を促す効果もあります。
子どもの矯正(⼩児矯正)は⼤きく2段階の治療に分けられます。
第1期治療乳⻭と永久⻭が混在している時期の治療です。年齢の⽬安は7才から8才。乳⻭の時期からかみ合わせが気になるお⼦様には予防矯正も⾏っております。6才以前のお⼦様でも⻭並び・噛み合わせが気になる⽅はご相談ください。
1期治療によって顎の⾻の⼤きさやバランスが整えられ、永久⻭がきれいに⽣え揃う⼟台をつくれるので、2期治療の必要がない場合もあります。
1期治療であまり効果が得られずに2期治療に⼊った場合も、部分的な矯正治療で済むことがほとんどです。2期治療を⾏う年齢の⽬安は、10歳ごろ〜成⼈後です。
もし不適切な⽣え⽅をしそうな永久⻭があっても完全に⽣え終わって顎の成⻑が⽌まった段階で治療を始める⽅が、効果的な場合もあります。⻭の1本1本に装置をつけ、⻭の根までコントロールして最終的な噛み合わせを作ります。
永久⻭に⽣えそろった⽅を対象とするのが成⼈矯正で、「2期治療」ともいわれます。近年、治療技術の進歩により、矯正治療に年齢は関係なくなり患者様のライフスタイルに合わせてさまざまな治療法が選択できるようになりました。
インビザライン(Invisalign)は透明なプラスチック製のマウスピース状の装置を使⽤した⻭列矯正治療システムです。従来のブラケット矯正と⽐較して⽬⽴ちにくく取り外しもできるため、多くの患者様にとって魅⼒的な選択肢となっています。
インビザラインは軽度から中程度の⻭列不正を持つ患者に適していますが、重度の⻭列不正や特定の状況下では従来のブラケット矯正がより効果的な場合もあります。治療期間は個⼈の状態によって異なりますが通常は数か⽉から1年以上かかることがあります。
1
診断と治療計画
⻭科医師が患者の⼝腔状態を評価し、⻭列矯正の必要性や治療⽬標を決定します。必要な場合は、印象や⼝腔内のスキャンなどのデータ収集を⾏います。
2
治療計画の作成
収集されたデータをもとに、専⽤のソフトウェアを使⽤して患者の⻭列の現在の状態から治療後の予測を作成します。⻭列の移動を段階的にシミュレーションし、治療計画を作成します。
3
マウスピース作製
治療計画が確定したら、各段階で使⽤する透明なプラスチック製のマウスピース(アライナー)が作製されます。各アライナーは、定期的に交換していただきます。
4
治療の開始
最初のアライナーを装着して治療を開始します。アライナーは、⻭にしっかりとフィットするように作られており、⻭列を徐々に移動させるための正確な⼒を加えます。
5
定期的なフォローアップ
治療の進⾏に応じて、⻭科医師は定期的なフォローアップを⾏い、新しいアライナーへの交換や必要な調整を⾏います。通常、1〜2ヶ⽉ごとに通院していただき診察をします。
6
治療後
保定期間に移ります。通常は3ヶ⽉〜半年に⼀度2年ほど通院していただきます。
⻭並びや噛み合わせに関して気になることをお伺いします。お⼝の状態を拝⾒し、治療⽅法や期間、費⽤についてご説明します。
検査治療計画を⽴てるために必要なレントゲン撮影とお⼝の中やお顔の写真撮影を⾏い、⻭型を採取します。
検査結果をもとに考案した治療計画や治療期間、最適な装置、費⽤について詳しくご説明します。
矯正治療開始矯正装置を使⽤して徐々に⻭を動かし⻭並び、噛み合わせを整えていきます。
1〜3ヶ⽉に⼀回ごとに通院していただきます。
⻭の移動が終了したら次は保定期間に移ります。
後戻りを防ぐため、保定装置(リテーナー)と呼ばれる患者様⾃⾝で取り外せる装置、または⻭⾯の裏側に固定する装置を使って⻭を保定していきます。
⼀定の保定期間が過ぎ⻭並びが安定した段階で終了になります。